全国労働衛生週間における安全衛生委員会策定行事計画に基づき、
10月4日(金)午後、本社並びに各作業所において防災訓練を行いました。
訓練では、午後3時、秋田沖震度5強の地震発生を想定。
本社では事務所人員で防災本部を立ち上げ、災害用テントを
敷地内に設置し、各現場の被害状況を取りまとめを行ました。
また、訓練では備蓄品の確認や、簡易トイレの設置、備蓄小型
発電機の稼働、その他補充品の検討等を合わせて実施しました。
尚、土木建築各作業所においては、各作業所毎に計画している
非難計画に基づき訓練を実施し、全作業員の安全確認後に本社
防災本部に訓練結果を報告し、この日の訓練を終えました。
10月4日(金)午後、本社並びに各作業所において防災訓練を行いました。
訓練では、午後3時、秋田沖震度5強の地震発生を想定。
本社では事務所人員で防災本部を立ち上げ、災害用テントを
敷地内に設置し、各現場の被害状況を取りまとめを行ました。
また、訓練では備蓄品の確認や、簡易トイレの設置、備蓄小型
発電機の稼働、その他補充品の検討等を合わせて実施しました。
尚、土木建築各作業所においては、各作業所毎に計画している
非難計画に基づき訓練を実施し、全作業員の安全確認後に本社
防災本部に訓練結果を報告し、この日の訓練を終えました。