〜エコロジー 親子で考え、やってみよう〜
由利本市主催「ecoフェスティバル2012」にて「次代へ語る。長田の技を、こころを、次代へ残す。サスティナブルプロジェクト」と題し、「環境・再生」をキーワードとした弊社の取組みを紹介いたします。
当日は「サスティナブルハウス」「BDF製造の取組」「耕作放棄地の菜の花畑耕地」「BDFで被災地慰問演奏支援活動」「地産地消:アップルパイ製造販売」を紹介し、屋外にはBDF使用車を展示。実際に発生する排気ガス(天ぷら臭)を体験してください。
地産地消コーナーにて「アメリカンアップルパイ」の販売も行います。
また、サブアリーナ仮設ステージで12:30より、BDFを使用した発電機・車両にて被災地慰問演奏活動を行っているBRONZEの、慰問演奏映像を放映。BRONZE メンバーChihoさんのトークによる紹介もあります。
(慰問ライブで使用したBDF使用発電機・輸送トラックを屋外に展示しています)
どうぞ、皆様方多数のご来場 お待ちしております。
日時:平成24年12月1日(土)9時30分から15時30分まで
場所:由利本荘市総合体育館(道の駅おおうちぽぽろっこ隣)
*当日は第9回 科学フェスエィバルと同時開催となっております。
※ご来場の際は内履きを持参して下さい。